「RESIDENT EVIL.NET【れじでんといーびるどっとねっと】※略称:RE NET【あーるいーねっと】」とは、対応タイトルをより深く、より長く楽しむための無料Webサービスです。世界中のプレイヤーから届けられる膨大なプレイデータを元に、様々な独自の遊びやサポートを提供します。
※RE NETのご利用自体は無料ですが、Nintendo Switchの対応タイトルにてゲーム連動を行う場合は、「Nintendo Switch Online」(有料)に加入している必要があります。
推奨する閲覧環境は以下の通りです。
RESIDENT EVIL.NET(PC版サイト)
・OS:Windows XP SP3,Vista,7 Macintosh OS X Leopard以降
・対応ブラウザ:Internet Explorer 11以降,Firefox最新版,Chrome最新版,Safari最新版
・必要プラグイン:Adobe Flash Player最新版
・Cookieについて:当サイトでは、Cookieを使用しています。ブラウザの設定によりCookieの受け入れを拒否する(無効にする)ことはできますが、当サイトの機能を正しくご利用いただくためには、Cookieを有効にしていただく必要があります。ブラウザの設定につきましては、各ブラウザのマニュアルやヘルプをご参照ください。
・JavaScriptについて:当サイトでは、いくつかのページでJavaScriptを使用しております。ブラウザの設定でJavaScriptを無効にされている場合、機能、表示が正しく動作しないことがあります。設定につきましては、各ブラウザのマニュアルやヘルプをご参照ください。
※Internet Explorer 9以前のブラウザでは、一部グラフが正常に表示されない場合がございます。
RESIDENT EVIL.NET Mobile(スマートフォン版サイト、スマートフォン用アプリ)
・iOS端末(iPhone 等):iOS4.2 以降
・Android端末:AndroidOS ver2.2.x 以降
※一部のAndroid端末では、推奨環境を満たしていても、
グラフ表示が非対応となっております。あらかじめご了承ください。
※WindowsPhone端末をご利用のお客さまはスマートフォン版サイトをご利用ください。
推奨する閲覧環境は以下の通りです。
「RESIDENT EVIL.NET Mobile」(スマートフォン用アプリ)
・iOS端末(iPhone 等):iOS8.0 以降
・Android端末:AndroidOS ver2.2.x 以降
※一部のAndroid端末では、推奨環境を満たしていても、
グラフ表示が非対応となっております。あらかじめご了承ください。
※WindowsPhone端末をご利用のお客さまはスマートフォン用サイトをご利用ください。
いいえ。
「RESIDENT EVIL.NET」は無料Webサービスです。登録・ご利用にあたって費用は必要ございません。
※RE NETのご利用自体は無料ですが、Nintendo Switchの対応タイトルにてゲーム連動を行う場合は、「Nintendo Switch Online」(有料)に加入している必要があります。
インターネットに接続可能なPCからhttp://www.residentevil.netにアクセスしてご登録ください。
※スマートフォンからアクセスした場合は、ページ下部の「PC用サイトに切り替える」を選択してください。
※スマートフォン用アプリやスマートフォン用サイトからはご登録いただけません。
「RESIDENT EVIL.NET」をご利用いただくためには、「CAPCOM アカウント」の会員登録(無料)が必要です。
はい。
PlayStation®4、PlayStation®3およびWii U™にてゲーム機本体からの閲覧が可能です。
スマートフォン用ブラウザに最適化したスマートフォン版サイトをご用意しております。
また、iOS、Android向けに専用アプリ「RESIDENT EVIL.NET Mobile」をご用意しておりますので、是非ご利用ください。
■iOS向けアプリの入手はこちらから
App Store
■Android向けアプリの入手はこちらから
Google Play
「RESIDENT EVIL.NET Mobile」では以下のメニューからCAPCOM アカウントのIDとパスワードを保存することができます。
■iOS向けアプリ
設定 > RE NET > アカウント情報
■Android向けアプリ
アプリ起動 > 設定 > アカウント設定
推奨環境を満たしている機種でもグラフ表示が非対応となっている機種がございます。
あらかじめご了承ください。
プレイデータの送信や受信のタイミングは、対応タイトルによって異なります。
詳しくは、タイトル別のQ&Aをご覧ください。
>>バイオハザード6
プレイデータに基づくレコードの反映
ログインした状態で、オーバービュー内の[同期 / SYNC]ボタンを押すことでデータ同期処理の順番待ち列に並ぶことができます。前に並んでいるユーザーがいなければ、すぐにデータ同期処理が始まります。前に並んでいるユーザーがいた場合は、最後尾に並び順番が回ってきたタイミングでデータ同期処理が行われます。
順番に処理されますが、アクセスが集中して混みあっている場合などは、反映まで時間がかかる場合がございます。
一度[同期]を行った後は、プレイデータが更新されるまで、再度[同期]ボタンを押すことはできません。
※「バイオハザード7 / バイオハザード アンブレラコア」には[同期 / SYNC]ボタンはございません。
いいえ。
ゲーム内のトロフィー取得や実績解除に「RESIDENT EVIL.NET」への登録が必要なものはございません。
「RESIDENT EVIL.NET」にログインしたり、オンラインイベントで遊んだりすることで獲得できるポイントです。「RESIDENT EVIL.NET」内の各種コレクションアイテムと交換することができます。
いいえ、できません。
入手したハードに紐づけられたアイテムが使用可能です。
※REポイントは、同一ゲームメーカーのプラットフォーム間 (PS3とPS4、Xbox 360とXbox One)でのみ移動可能です。
所有コレクションとしてはプラットフォームごとに独立しており、共有はできません。
※アイコン選択時はプラットフォームを問わず、全所有アイコンから選択可能です。
RE NET内で以下の行動を取ると、REポイントを入手することができます。
・RE NETにログインする(毎日ログインすることで、連続ログインボーナスも追加されます)
・ウェブバッジを開放する
・オンラインイベントに参加する
※ウェブメダルの中には開放することでREポイントが入手できるものもあります。
いいえ。
REポイントを購入することはできません。
オンラインモードの戦績を集計・比較し競い合う遊びを、様々なルールで定期的に提供するRE NET上で行われるイベントのことです。参加者、入賞者にはREポイントが授与されます。
※その他の報酬が用意されているイベントもあります。
オンラインイベントの参加条件や参加方法は、対応タイトルやオンラインイベントごとに異なる場合があります。
詳細については、各タイトルのQ&Aをご確認ください。
>>バイオハザード6
いいえ、できません。
ウェブレコードはRESIDENT EVIL.NET独自のやりこみ要素です。プレイ内容に応じてウェブバッジやウェブメダルが入手できます。ゲーム側のトロフィーや実績とは別のものとなります。
RE NET上で所持しているコレクションアイテムの一覧です。
REポイントとの交換やゲームの進行度によって取得できるコレクションアイテムの一覧です。RESIDENT EVIL.NETでしか手に入らない追加コスチュームやバイオハザードの世界観をより深く理解できるファイル、マイページをカスタマイズできるアイコンや壁紙などを多数ご用意しております。
※ゲームタイトルによって交換できるアイテムは異なります。
はい。
「RESIDENT EVIL.NET」独自のフレンド機能として、SITE BUDDYをご用意しています。
「RESIDENT EVIL.NET」独自のフレンド機能です。「RESIDENT EVIL.NET」内で知り合ったプレイヤーに申請を行い承諾されると、SITE BUDDYとして登録されます。
登録後は、お互いの記録を比較するなどの楽しみの幅が広がります。
2015年1月19日以降、各ユーザーのサイトバディ一覧はPCサイトプロフィールの「パートナー」タブより閲覧可能となりました。
サイトバディ一覧の公開範囲は下記の手順で変更可能です。
<PCで「RESIDENT EVIL.NET」をご利用の場合>
1.「RESIDENT EVIL.NET」でログイン後の画面右上に表示されているニックネームにカーソルを合わせる
2.表示されるメニュー内の「RE NETの設定」を選択する
3.「サイトバディ一覧の公開設定」で希望する公開範囲を選択する
4.「変更内容を確認」ボタンを押す
5.内容をご確認のうえ、「この内容で更新する」ボタンを押す
<スマートフォンで「RESIDENT EVIL.NET」をご利用の場合>
1.「RESIDENT EVIL.NET」でログイン後「MY MENU」にある「RE NETの設定」を選択する
2.「サイトバディ一覧の公開設定」で希望する公開範囲を選択する
3.「編集内容を確認」を選択する
4.内容をご確認のうえ、「この内容で更新する」ボタンを押す
スマートフォン用サイトは壁紙の変更に対応しておりません。RE NETの設定画面から変更した壁紙はPC用サイトでのみ反映されます。
イベント情報やプレイ状況、プレイスタイルを確認できる画面がオーバービュー画面です。
オーバービュー画面は下記の手順で表示することができます。
1.「RESIDENT EVIL.NET」にログインする
2.ログイン後、画面右上に表示される赤いコントローラアイコンを選択する
3.切り替えたいゲームタイトルの右側からご利用の機種を選択する
下記の手順で表示されているゲームタイトルや機種を切り替えることができます。
<PC用サイトの場合>
1.「RESIDENT EVIL.NET」にログインする
2.ログイン後に表示されるロビー画面上部の「タイトル選択」を選択する
3.表示されたメニューから、利用されるゲームタイトルの右側に表示されているプラットフォーム(機種)を選択する
<スマートフォン用サイト・スマートフォン用アプリの場合>
1.「RESIDENT EVIL.NET」にログインする
2.ログイン後に表示される画面上部の「レコードメニュー」の左にあるゲームのタイトルロゴを選択する
3.切り替えたいゲームタイトルの右側に表示されているプラットフォーム(機種)を選択する
いいえ。
一度アクティブにしたプラットフォームを非アクティブにすることはできません。
REポイントは、同一ゲームアカウントのプラットフォーム間 (PS3とPS4、Xbox 360とXbox One)でのみ移動可能です。
上記以外のプラットフォーム間でREポイントを移動することはできません。
ポイントの移動は以下の手順で行えます。
【PC用サイト】画面右上のニックネーム>RE NETの設定>REポイント設定
【スマートフォン用サイト】画面右上の「MY MENU」アイコン>RE NETの設定>REポイント設定
【スマートフォン用アプリ】画面左上の「MY MENU」アイコン>RE NETの設定>REポイント設定
※ポイントの移動にREポイントは消費されません。
※ポイントの移動は何度でも可能です。
※異なるCAPCOM アカウント同士でREポイントを移動することはできません。